桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

海水肉食魚水槽!

どうもデブケンです。
前回初めて水槽を紹介してからかなり時間が経ってしまいました。その分濃い内容にしようと思うのでよろしくお願いします。実は前回紹介した水槽サイズアップしたのでまたやりたいと思いますσ(^_^;)

というわけで今回は今年久米島から採集してきた肉食魚達、ミノカサゴウツボの紹介です。
まずは、ミノカサゴの中でも一際人気の

イメージ 1


ハナミノカサゴ!普通のミノカサゴと比べると一段とヒレが長く美しい印象があります。見分け方は簡単で鬼のようなツノが生えているところです。

イメージ 2


かっちょいい(^ ^)
ミノカサゴって何?と思う方といると思うので簡単な説明を

イメージ 3


ミノカサゴ
日本全国から太平洋、インド洋と世界各地で見られる肉食魚。カサゴの仲間で、
美しい姿とは裏腹にかなりの猛毒を持つ。
毒があるのは主に背ビレで先端にはよく見ると鋭利な棘がある。綺麗な花には棘があるとはまさにこのこと。

イメージ 4

これ全部毒あります(・・;)
つまり綺麗な色と模様は相手への警戒色。
ダイバーには人気種だが気が荒い種で攻撃的なので刺激は禁物。人が死ぬ程の毒では無いものの、激しい痛みと様々な症状を引き起こすそうです。
一見アホそうに見えるのだが、

イメージ 6

近年研究によると群れで狩りをする事が稀にあることが分かってきたそうです。
ちなみにこれは桐朋祭の時の写真で、となりの水槽の小魚に反応してます(´・Д・)」
最近ではこの知能の高さや、繁殖能力、防御能力、これと言った天敵のいない彼らが増えすぎ、世界各地に海に深刻な影響を及ぼす害魚となっているようです…
簡単にと言いつつ長くなってしまいましたね^^;
お次はウツボの紹介です。
飼育用ウツボでは人気No.1!

イメージ 5

クモウツボ
今年の久米島で取ってきた子です。
顔がウツボらしくなく、丸っこい感じのかわいらしいウツボです。鼻から黄色いヒゲのようなものが…

イメージ 7


でもウツボウツボ、獲物に対しては容赦ないです。以前どの程度の魚なら襲わないのかという試しでミノカサゴ程のスズキを入れたところ、一瞬で真っ二つにされてしまいました^^;
ウツボも凄いですけど、襲われないミノカサゴにも驚かされます。流石毒魚代表!
スズキを食べた時の必殺技がこちら

イメージ 8

通称デスロール
琵琶湖博物館の図書室で発見、使わせてもらいます!(・Д・)ノ
2種類あり、こちらは体で結び目を作って
表現としては、引きちぎる。というイメージ。
もう一つが体を伸ばし、その場で体をグルグル回転させるタイプです。こちらは捻り切るというイメージ。
どうやら後述するウツボを含め、殆どのウツボがこの必殺技を使うそうです。まあ当たり前か|( ̄3 ̄)|
なお現在二匹おり、縄張り争いをしています。
子供の頃からでも同種間では争うんですね…
前は仲よかったのに…(T ^ T)

イメージ 9



続いてザ、ウツボ

イメージ 10


ヘリゴイシウツボ
この子も久米島産です。
流石タコの天敵代表ですね、捕まえた時
ショックでタコの腕を吐きました( ̄◇ ̄;)

とっても凶暴な顔つきですよね。見てわかる通り気性は荒く、以前もう一匹いたのですが、バカな事にミノカサゴに襲いかかり返り討ちにあい、頭に毒を食らって死んでしまいました…
残念ですが、それを見て学んだのかウツボが、ミノカサゴにちょっかいを出すとこはそれ以降見ていません。嬉しいのか悲しいのか(-_-)
このウツボの特徴と言えば狩りですね!
クモウツボや普通のウツボは狩りの時は餌をユラユラ追いかけるのですが、このウツボ待ち伏せするんです。
大きな獲物が来た時、体を隠し、顔だけを隙間から出してジーッと待ちます。
お前そんなとこにいたの?!( ゚д゚)

イメージ 11

目の前を魚が通り過ぎた瞬間!
目にも止まらぬ早さで飛び出し、相手に食らいつきます。ウツボの思っていた以上の俊敏さに驚かされました。
しかし、噛み付いた後、どの様にして食べるのか気になった人はいませんか?
何を言ってるか分かりにくいですよねww

魚の捕食スタイルとして主に挙げられるのは丸呑み、引きちぎる。です。
しかし、ウツボはそのどちらにも当てはまりません。けどさっき、デスロールの所で引きちぎって食べると書いてなかった?
σ(^_^;)
それは体を上手く使ってそうするのであって噛み付くだけで引きちぎるのはウツボには難しいです。できるのはサメなどの顎の力が強靭な魚ですね。では、どの様にして食べるのか
答えは骨格にあります。ジャジャじゃん
\(^o^)

イメージ 12

ウツボにはなんと口の中にもう一つの口があるのです。このウツボの口の中の小さな口は咽頭顎と呼ばれ、口を開けると咽頭顎が前に出る仕組みとなっています。まるで某有名映画のようですね。(エイリアン)
これを使うと、ウツボは口を開けているのに勝手に魚が折れてくちの中に入って行くように見えます。大きな餌はこれを巧みに使い、自分の顔の数倍はあろうかというサイズの魚を丸呑みにします。何度見たことかf^_^;
今度その動画もあげてみたいと思います。

イメージ 13

捕食スタイルの答えとしては
ウツボにしかできないスタイル!
でしたね!
ツマラナイ(・・;)

今回も長々と文章を書いてしまいました…
次回は新規水槽ですね!仲間も増えて紹介が楽しみです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!では!