桐朋生物部のブログ

桐朋生物部の活動をまとめたブログです。Twitterもよろしく♪

桐朋生物部

筑駒と合同採集

momoです。今日は筑駒の生物部と合同でサンショウウオ採集に行ってきました。行ったポイントは先週のサレジオ学院との合同採集と同じ所です。

桐朋からの参加者はグーナー、momo、Laoh、fishman、鮒次郎の五人。
筑駒からは6人でした。
イメージ 2

朝八時半に奥多摩駅に集合し、バスで日原に向かいました。
そこから長い登山が始まります。
2時間ほど歩いてやっとポイントに到着しました。
イメージ 1
道は途中かなり狭くなっている場所もありました。バラムンディが危ないと言っていたのも納得ですね。


イメージ 3

珍しい伏流水が流れている箇所もあって感動しました。

ポイントには12時ちょうどに到着し、昼食を食べてから採取を始めました。
始めは調子良くグーナーや鮒次郎がハコネサンショウウオの幼生を捕まえましたが、十分くらいすると一匹も採れなくなるという事態に…
筑駒の人たちも全く採れてないようで空気が悪くなってきた頃、グーナーと中二はガロアムシと成体を探しに奥へ行ってしまいました。
その後も上流や下流にポイントを変えてみるも流れが速いため成果は無し。
グーナーたちも成果はガロアムシ一匹だったので、そこで下山しました。
イメージ 4
現地で撮影したハコネサンショウウオ
 
イメージ 5
このガロアムシは家で撮影したものです。
結局成果は
幼生ハコネサンショウウオ5

という先週と比べて残念なものとなってしまいました。
しかも全て採集者は桐朋なので筑駒の人たちには申し訳なかったです。
ハコネサンショウウオは筑駒に渡して解散しました。

サンショウウオの数が減っていたのは先週にも同じ場所に行っていたのが大きな原因だと思います。あまり乱獲はしないようにしないといけないですね。
結果は残念でしたが、筑駒の方といろいろ話が出来たのはよかったです。今後も交流が続けられたらいいと思います。